公開日 2023年08月10日
※2023年9月11日 各申込期間を延長しました。
おのみち文学三昧プレミアムのご案内
おのみち文学三昧は、尾道市立大学日本文学科が毎年12月に開催する文学イベントです。学生や教員による研究発表や、小説家、脚本家、能楽師や講談師といった文学やその周辺領域で活躍中の方を講師にお招きしての公開講演会を催し、学生のみならず一般の方にもご来場いただいています。
今年は、通常の文学三昧に加えて、11月3日(文化の日)午後1時から本学キャンパスを会場に、おのみち文学三昧プレミアムを開催します。
当日は、電子版を含めた関連累計部数65万部(2021年8月時点)を超える「シュガーアップル?フェアリーテイル」シリーズを始め、多くの人気作品の作者である三川みりさんをお迎えし、藤沢毅本学学長との対談形式による公開講演会と併せて、高校生と本学学生限定のビブリオバトルを開催します。
つきましては、当日の観覧を希望される方(高校生の方?日本文学科卒業生の方)、またビブリオバトルのバトラー(高校生の方)として参加される方を募ります。以下、詳細をお読みいただき、ふるってご応募ください。
高校生の方へ
【観覧を希望される方】
?観覧対象者 現役高校生
?参加方法 下記URLから必要事項を記入の上、回答を送信してください。回答期限は10月31日(火)中です。
おのみち文学三昧プレミアム観覧申込(現役高校生用) (google.com)
*なお、当日は受付で本人確認をしますので、高校の生徒手帳など、その高校の在学生であること
がわかるものを持参してください。
*当日会場内では、写真?動画の撮影や録音をかたく禁止します。
【ビブリオバトルのバトラー希望の方】
?対象作品 ライト文芸(キャラ文芸)
?応募資格 現役高校生
?参加方法 下記URLから必要事項を記入の上、回答を送信してください。回答期限は10月20日(金)中です。
おのみち文学三昧プレミアムビブリオバトル参加申込書(現役高校生用)(google.com)
*応募者多数の場合、お送りいただいた回答をもとにした書類審査の上、本選出場者を決定します。
本選出場者には、メールにてご連絡いたします。採否に関するお問い合わせはご遠慮ください。
*「ライト文芸」の定義については、見解が定まっていません。今回は暫定的にウイキペディアに拠ります(Wikipedia ライト文芸の項参照)。
*バトラー希望者は、ビブリオバトルがどのようなものか把握しておくため、以下のURL から必ず公式サイトを参照してください(やり方を説明したチュートリアルビデオも見られます)。
知的書評合戦ビブリオバトル公式サイト (bibliobattle.jp)
*また、youtube で「ビブリオバトル」を検索すると、過去のビブリオバトル全国大会のバトルの模様などが配信されているので、参考になるでしょう。
日本文学科卒業生の方(2001年度以降入学者)へ
【観覧を希望される方】
?観覧対象者 日本文学科の卒業生(2001年度以降入学)
?参加方法 下記URLから必要事項を入力いただき、ご回答ください。回答期限は10月31日(火)中です。
おのみち文学三昧プレミアム観覧申込(日本文学科卒業生用) (google.com)
*なお、当日は受付で本人確認をさせていただきます。
免許証やマイナンバーカードなど、確認ができるものをお持ちください。
*当日会場内では、写真?動画の撮影や録音をかたく禁止します
おのみち文学三昧プレミアム フライヤー[PDF:14.7MB]