経済情報学科の概要

?

 現代の日本経済、世界経済はめまぐるしく変動し続けており、日々に生起する経済事象はきわめて多岐、多様で、複雑です。また、IT技術の発達はめざましく、高度情報化の波は、政治?経済?環境?文化等、あらゆる領域に浸透し、私達のライフスタイルを根底から変えつつあります。
 このような時代に求められるのは、社会事象や経済事象を的確な視点で認識し、その動向を判断できるだけでなく、情報に関する知識や技能を有し、情報の取捨選択ができる能力です。経済学をはじめ経営学、法学等の現代社会科学を理解したうえ、コンピュータを駆使して情報を集積?解析し、複雑に絡みあった諸問題に総合的な改善策?解決策を見いだせる能力が求められているのです。しかも経済社会?情報社会がさらに高度化?成熟化を遂げつつある今日、経済?経営?情報の3分野に求められる知識と技能はいっそう高度化?複雑化し、これまでとは比べものにならないほど専門的なものになっています。
 経済情報学科では、経済系?経営系?情報系の3分野からなる専門教育科目を配置し、基礎的学力の涵養と応用能力の育成に配慮したカリキュラムを編成しています。学生は、まず、3分野の基礎知識?基礎技能をバランスよく学んだ後、自己の関心に応じて経済?経営?情報の3分野のなかから1つのコースを選択します。各コースでは、3分野のうちの1つの分野についてさらに高度な知識と技能を修得することができ、個々の学生の将来の進路に合わせた学習を進めることが可能です。卒業後、大学院へ進学して、いっそう高度な研究を行ったり、技能の習熟をめざすこともできます。