学部?大学院案内
学部?大学院
●大学院
大学は、機能的に研究と教育の二つの大きな使命を持っています。 研究面では広くその分野の学問の進展に寄与するとともに、教育面においては、すぐれた実力を備えた人材を世に送り出すことです。 そのため、教育面では次の点に重点をおいています。
- まず、教養教育では、すべての学生が、人文科学、社会科学、自然科学の3分野および体育、外国語にわたって所定の単位を取得します。 社会から求められる人材の原点には、人間としての尊敬を受けるような人柄と、広い視野がありますから、 これらを世界史や哲学などをはじめとする選択科目のなかで学べるよう配慮しています。 そして国際性の視点から外国語も重視し、特に英語については、1年次ではネイティブスピーカーによる少人数授業を行います。
- つぎに、専門教育では、経済、経営、情報の分野、日本文学の分野、そして美術の分野それぞれにおいて、専門科目をしっかり学習します。各学科とも基礎的科目や基幹科目を置き、それらにおいて必修科目と選択科目の別により、それぞれの専門を深め、 その基本原理や応用的知識をしっかりと学び、高い専門的能力、いわゆる実力を自己のものとしていきます。